実録、全館空調の家に住んでみた #02

この記事を書いた人

イトウ

アイスタイルクリエイト WEB部門の担当者
IT業界で20年以上WEB制作やコンサルに従事している
ゲーム好きなアラフィフ

回転寿司は海苔がパリパリかどうかで選びます。イトウです。
先月から全館空調の家に住んで気付いたこと。

6月の中だというのに気温35度。
もうどうかしてますよ地球さん、私が子供の頃はまだ風もそよそよしてたじゃないですかー
昔はどうだとか、温暖化がどうだとか、今の私にとってはもう気にしなくても良いのです。
なぜなら・・・家に帰ったら全館空調の快適ハウスだから!

と、そう思いながら数週間、自分の変化や気のせいかもしれないことを精査してみた結果、「なんかこの家寒い。」26度に設定しているはずなのに・・半袖短パンの”のび太くんスタイル”で心地よいはずなのに・・なんか寒いんです。ずっと。鳥肌出るくらいに。。
ここでイトウ気づいちゃいました。エアコンが予定している性能より家の性能が斜め上なんじゃなかろうか、と。

試しに”28.5度”にエアコンを設定したところ・・・控えめに言って最高。
見つけましたよ、神設定。
筋トレでもしない限り、もういじらない。(電気代も安くなるだろう・・と期待)

もうね、朝から清々しいわけです。
そして寝つき悪く、小一時間くらいゴロゴロしてた入眠も
心なしか良いみたい。(気温や湿度の気になることが減った為だろうか)

今回、初日から気になっていた「全館空調なんだか寒い問題」が解決しましたよ、というレビューでした。

全館空調を実際に体験してみる、アイスタイルクリエイトのモデルハウスはこちら